軽くて小さいナナニッパ?タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)で流し撮り&レビュー

ここ数年で撮った写真のなかで、最も使ったレンズというのは間違いなくナナニッパ(望遠ズームレンズ定番の70-200mm F2.8の総称です)。

よく撮りに行くサーキットでの車との距離感的に、最も重宝するので出番が多いんです。そして何より程よい圧縮効果とボケ具合が魅力。コースサイドで車を撮るだけでなく、ピットやパドックでもよく使っています。

EF70-200mm F2.8L IS II USM / EOS-1D X / 焦点距離: 200mm / シャッタースピード: 0.040s (1/25) F値: f/4.0

さて、そんなナナニッパ。定番の望遠レンズではありますが、レンズの大きさはそれなりにあります。ほとんどの機種は堅牢性などを重視し、レンズの長さが変わらないインナーズーム式を採用していますし。。

まぁ、それでも私クラス(←)になると比較的軽い重量ですしなんとも思わないですが、これから写真撮りたい!&軽くて明るい望遠レンズ欲しい!っていう人には「うーん…」となることもあるようです。(ちょっと前にオレンジのエイト乗りの女子からそんな相談受けてたっけな。。結局悩んだ挙句、重さは我慢することとしてナナニッパ購入されましたがw)

https://www.tamron.jp/product/lenses/a056.html

ということで、そんなかゆいところに手が届く?レンズがタムロンさんから発売されています。

タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)っていう軽くて明るい望遠レンズ

このタムロンさんの70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)はその名の通り、焦点距離をナナニッパに比べて−20mmすること+ミラーレスカメラ専用設計によるデジタル側での補正を活かすことで、軽量・コンパクトで明るい望遠ズームレンズとなったそう。

https://www.tamron.jp/product/lenses/a056.html

そのためテレ端は180mmになってはいますが、仕様的にはちっさいナナニッパだと思ってます。持ったときはめちゃんこ軽くて笑いましたw

重さは810gということで一般的なナナニッパの約半分・・・。レンズ本体に一般的なナナニッパにある三脚座がないっていうことからも、このレンズの軽さは想像しやすいと思います。(この仕様は賛否あるかもしれませんが、手持ち派としては歓迎)

https://www.tamron.jp/product/lenses/a056.html

ちなみにレンズ側に手ブレ補正機能はありません。ミラーレス機ならボディ側の手ぶれ補正が強力ですし、流し撮りするならなくても困らないので問題なしw

ただ、スペックがナナニッパ風とはいえ、オートフォーカスが動体相手でも機能する?描写もナナニッパ相当なの?っていうところは使ってみないとわかりません。

実機持った感じでは軽すぎて、「ホントにナナニッパっぽい写真が撮れるのかこれ??」と疑い半分だったというのが正直な所・・・。

筑波サーキットのコース1000で流し撮り

というわけで、タムロンさんからこの70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)をお借りできたので、筑波サーキットのコース1000へ持ち込んで流し撮り+αしてきました。今回のイベントはエイトリアンさんの若手優遇走行会です!(当日の模様についてはこちらをどうぞ

というわけで早速カシャカシャ。

70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 153mm / シャッタースピード: 0.017s (1/60) F値: f/2.8
70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 128mm / シャッタースピード: 0.002s (1/400) F値: f/2.8
70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 180mm / シャッタースピード: 0.017s (1/60) F値: f/2.8
70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 180mm /シャッタースピード: 0.020s (1/50) F値: f/2.8

ファインダーを覗いている景色はナナニッパそのもの。AFの喰い付きもいいですね~、ストレスを感じることなくスッと合います。

レンズ本体が軽いので、カメラ本体がコンパクトなソニーのミラーレスカメラでありがちな、「望遠レンズ装着時にレンズが重くてバランスが悪い」ということを回避でき、メッチャ楽に撮れます。疲れません。(手持ち撮影です)

70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 180mm / シャッタースピード: 0.020s (1/50) / F値: f/4.0

描写的には「ナナニッパで撮りました」と言われれば「そうですね」となりそうな写真ばかり。ピント面はかっちり描写してくれますし、ボケ感も柔らかくて特に不満がありません。

流し撮りで背景が流れているとはいえ、前ボケや後ろボケもうるさくなくていいですね~。

70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 99mm / シャッタースピード: 0.025s (1/40) / F値: f/3.5

やー、レンズが軽いのでもっとチープな描写(失礼)になると思ってたら、ナナニッパと遜色のない写真が撮れてびっくりです。。。

望遠レンズの入門にぴったりな一本です

このレンズ、正直びっくりでした。レンズ本体の軽さや小ささからは考えられない写真が撮れます。

https://www.tamron.jp/product/lenses/a056.html

「ナナニッパ買ったけどデカくて使う頻度少ない・・・」という方や「これから望遠レンズ使って撮ってみたい!」という方にはぜひ手にとってほしいレンズですね!

特にこれから望遠レンズデビュー!という方にはこの70-180mmっていう焦点距離はちょっと違った見方でもオススメで、この区間には多くの単焦点レンズがラインナップされています。(85mm、105mm、135mm等)

例えばコレ↓が85mm相当で撮った写真。85mmの単焦点は中望遠の中では比較的使いやすいので人気なんですよね。

70-180mm F/2.8 Di III VXD / α9II / 焦点距離: 85mm / シャッタースピード: 0.100s (1/10) / F値: f/2.8

そのためこのレンズを使い始めて…

  • テレ端(180mm側)は使わないけど、中間域(いわゆる中望遠)でよく撮られるのであれば、そこから中望遠単焦点に行ってもいいでしょう。(←レンズ沼って言います)
  • 逆にこの焦点距離では足りない!ということであれば、レンズが重く大きくなるけどという覚悟を決めて、超望遠なりに行ってもいいでしょう。(←レンズ沼って言います)

なので入門というよりも、中望遠&望遠レンズの沼の入り口には最適な一本だと思いました。

なにより、軽くて小さいので持ち出すのが億劫にならないのが良いですね。使ってなんぼですし、使う気にならないほど大きいレンズって、趣味で撮る上では割と足かせになったりしますからね…w

今回のレンズの詳細はこちらをどうぞ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーキットで車の写真を撮るのが好きな人。流し撮りしたい!と思ったことがすべてのはじまり。独学です。
興味が出た方はこちらもどうぞ。(このサイトについて

ランキングサイトを運営しています

ユーザー参加型ラップタイムランキングサイトを運営しています。

公式ラップタイムやセクタータイムなどの情報にて各種ランキング表示していますので、良ければ覗いていってください。(できればご登録も)